カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
「こどものための話し方講座」が始まります。 毎月第2,4月曜日に、NHK文化センター泉教室で開講しています。1月期は26日(月)からです。 この講座は、小学生を対象に去年の1月から始めたのですが、子供たちと楽しい時間を過ごしています。学校も学年も違う子供たちですが、クラスや行事、友達のこと・・・お互いに刺激を受けながら話し方を学んでいます。 去年1年間、今年小学校を卒業する女の子が通ってくれたのですが、テーマを決めた発表(スピーチ)がとても上手になりました。教えている私が本当に感心するくらい話の組み立てが上手なんです。中学生になってもさらに成長してくれると思います。 みんなの前で話すのが苦手、もっと上手に発表できるようになりたい・・・そんなお子さんの思いを感じたならば是非 ご参加下さい。 ▲
by akamabiz
| 2009-01-24 22:01
| カルチャー
NHK文化センター仙台定禅寺通り教室の 「滑舌はっきり 脳も活き生き!音読入門」 1月期が13日(火)から開講します。 現在、50代から70代までの方が受講してくださっています。 毎回、腹式呼吸から「あいうえお あえいうえおあお」などの発声発音練習をして、いろいろな種類の原稿や川島隆太先生の「音読読本」を読んでいます。 受講される皆さんの動機は様々。声が小さい、滑舌が悪くて奥さんに聞き返されるので悔しい、音読は脳を活性化させると聞いたから・・・ とても和やかな雰囲気の講座です。 第2、4火曜日の午後3時半から5時までです。 よろしければ ジムに通うつもりで健康のためにも音読しませんか? ▲
by akamabiz
| 2009-01-10 20:31
| カルチャー
今日5日が私の仕事始めでした。いよいよスタート、前へ、前へ!です。 ところで、8日(木)から NHK文化センター仙台泉教室 「赤間裕子の実践!話し方入門」の1月期が開講します。 例年、1月期は、年度末ですし雪の季節ということもあり受講者の方が少ないのですが、今回は新規の方々にもお申し込みいただいているようです。 4月から新社会人という方、上手な話し方のコツを知りたいという方、よろしければご一緒しませんか? 詳しくは、実績のページからNHK文化センター仙台泉教室にリンクしていますのでご覧下さい。 ▲
by akamabiz
| 2009-01-05 22:19
| カルチャー
あけましておめでとうございます! いよいよ2009年がスタートしましたね。 4月からは、フリーキャスター、スピーチ&ボイストレーナーとして本格始動します。 多くの皆様とのご縁があることを楽しみにしています。 仕事始めは、5日(月)NHK仙台「情報テラス東北・みやぎ」の生放送です。 皆様にとりましても、今年が素敵な年になりますように! ▲
by akamabiz
| 2009-01-02 00:21
| トピック
1 |
ファン申請 |
||