カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オフィシャルサイトをご覧いただきありがとうございます。 春の連休、いかがお過ごしでしょうか? 17日~19日、広島市と酒田市に行ってまいりました。 広島での仕事は、「事業承継フォーラム」の総合司会とトークセッションのファシリテーター。 中小企業は、日本の企業数の99%以上、雇用でも7割を占めており、地域や日本の経済を支えています。 しかし、近年は廃業数が開業数を上回り、相対的に企業の数が減少しているそうです。 不景気だということもありますが、後継者がおらず、事業を停止せざるを得ない状況になってしまうことも大きな原因です。 そこで、早期に事業承継ができる体制や環境を整えておくことが大切です。 今回のサブタイトル、「”攻め”の事業承継を考える」とあるように、その時を待っているのではなく先手を打つ、攻めの姿勢が必要であるということを、皆様に知っていただくフォーラムでした。 ![]() 基調講演後のトークセッションは約2時間、事業承継の専門家の方々を講師にお迎えし進行していきました。 ファシリテーターですから、じっくりと話を聴き、それぞれの経験や考えを述べて頂きます。 私自身も、とても勉強になりました。 さて、広島と言えば、お好み焼き! クレープ状にのばした生地に山盛りのキャベツが広島風お好み焼きですよね。 ![]() 老舗の「みっちゃん総本店」で、豚肉、エビ、イカ、イカ天、餅、そば入りの特製を頂きました。 ![]() 広島からは、直接仙台に戻らず、羽田空港経由で山形県の庄内空港に飛びました。 羽田では1時間半、乗り継ぎの時間がありましたので、新しいターミナルビルを見学。 ポケモンジェットも駐機していました! ![]() 東京時代は、毎週のように羽田から地方に出張していましたが、まったく違う広々としたターミナルビルに感激。 しかし、庄内便の搭乗口は一番右奥、なんと歩くこと歩くこと・・・(笑) 酒田市では、経営支援をさせて頂く企業との打ち合わせでした。 天気は快晴、空から見た庄内平野、鳥海山、日本海、さらに遠くは月山まで・・・本当に素晴らしい眺めでした。 庄内空港にある平田牧場のレストランで「三元豚のとんかつ」を頂いて酒田市内へ。 ![]() ![]() 鳥海山がまたしても美しいのです。 タクシーの運転手さんによれば「こんなに晴れて奇麗に見えるのは珍しい」とのこと。 その日のうちに高速バスで仙台に帰りましたから、一日で本州を縦断、横断。 貴重な経験となる仕事が出来、美味しいものも味わえて、充実した2泊3日の出張でした。
by akamabiz
| 2010-03-20 14:39
| 司会
|
ファン申請 |
||